個性的と言われる20歳のルームツアー

ブログ

(過去になちゅフォトブログに投稿した内容です。)

こんにちは、はいちです。

一人暮らしを始めて、約1年が経とうとしています。

一人暮らしを始めるとき、部屋づくりにわくわくしていて、

テーマを決めようと思っていました。

候補は、

白とグレーのミニマルな部屋

好きなものに囲まれた部屋

人間の眼を研究している宇宙人の部屋

などがあったのですが(意味がわからない)

最終的に「はいちのの脳内をセレクトショップにするなら」

になりました。

約1年経って、かなりいい感じに脳内が反映されてきたのでお見せできたらと思います。

元々部屋の壁の一部が水色の壁紙で、そこに好きなポスターパラダイスを作っています。
このコーナーのおかげで、すきなフライヤーや、ポストカードを買う理由ができました。


チェキは、初めての個展「afternoon」の時の来場者さまのチェキを1部飾っています。デスクは、ジモティーで1000円の机。壁には、好きな作家さんのポスターと、自分で暗室プリントした写真。


カエルのぬいぐるみは、lll(えるさん)という名前で、カエル好き仲間の方からいただきました。
私のsnsのアイコンの絵は、自分で描いていて、とても気に入っています。となりは、snsで仲良くしてもらってるひとのアイコンとして描かせてもらった絵で、ものすごくお気に入りです。

小さい本棚の上には、DAISOの頭だけのマネキン、ましろさんがいます。お雛様の三人官女の1人を連れてきました。お雛様は、私が小さい頃に祖母が買ってくれたものです。赤やピンクが嫌だと言ったらしく、わざわざ紫のものを探してくれました。

アクセサリーも増えてきました。ほぼGUとSHEIN。

やっとカメラを入れる密閉できるケースを買いました。

服もGU、H&M、SHEINばかり。

物置のつくえには、引越し祝いにナチュラルでもらった炊飯器と電気ケトル。

あと、早めのパブロンが置いてあります。

ヒョウモントカゲモドキの玄(しず)は、6歳。

最近シェルターを新しくしました。

何故か冷蔵庫の前に三脚が。

少し変わったテーマのルームツアー【はいち】_b0142405_13342913.jpeg

電子レンジはめちゃくちゃお気に入りで、ちゃんと「チン!」と言います。ナショナルのものです。

ご飯は冷凍してます。

お風呂グッズは、青で揃えてます。

お気に入りコーナー。

玄関の前には色々ごちゃごちゃ置いてありますが、カメレオンの絵は、弟が中学校の美術の授業で描いたものです。

原画を誕生日にもらいました。

以上、はいちの脳内セレクトショップでした。

これからも進化していきます。

コメント