2024 下半期 写真決算 【はいちワールド】

作品

こんにちは、はいちです。

昨日、上半期の写真決算を投稿しました。

(まだ読んでいない方はぜひこちらもお楽しみください。)

引き続き、下半期の写真決算をしていこうと思います。

7月

私の中で1番の被写体である幼馴染と久し振りに撮影。

この日は再会を喜びすぎてあまり撮れなかったです。

そして、まだタイトルすらついていない前の家シリーズ。

Instagramにて軽く公開したのですが、気に入っていないので改めてまとめたいです。私の人生において、大切なシリーズになるはずです。

8月

実家が引っ越しました。

あまり明るい理由ではなく、

すごく複雑な気持ちでした。

「撮らなければならない」という使命感でなんとか撮影はしましたが、撮った気がしません。

でも、そこまで変な写真ではないかなと思います。

ずっと撮ってきたから、気分が乗らなくてもある程度撮れるようになってきたように感じました。

最後の写真は、「取り残された小さな地球」です。

9月

「写真作家はいちは死んだ」

と何度も言っていた9月。

「撮りたい」と思う気持ちが0

「撮らないと」「以前の私なら撮っていたはず」という気持ちで、なんとかシャッターを切っていました。

9月は、人生で初めて入院しました。

しかも精神科だったので、撮れなくても仕方がないのですが、初めての感覚にとても焦りと不安がありました。

しかし、そんな心配は必要ありませんでした。

退院から1週間もしないくらいで写真欲完全復活!!

ちょっと入院したくらいで、私の写真愛は崩れないという証明になったので、むしろ良い経験でした。

以前Lightroomで作ったプリセットを当てはめると

富士フイルムのクラシックネガのような色に。それ用に作ったわけではなかったので大興奮しました。

10月

10月は祖父母が住んでいる石川県七尾市に2週間遊びに行きました。

おじいちゃんとおばあちゃんのキュートな掛け合いに癒され、49回目の結婚記念日だったので、写真を撮らせてもらいました。

また、能登半島地震の被災地も少しだけ見て、その様子を記録したいと思うようになりました。

今(2025年1月現在)地震から1年後の能登を見届けようと、祖父母の家に来ています。

地震の写真は載せ方をしっかり考えたいと思っているので、少しずつ公開していこうと思います。

11月

11月は光が1番美しいと思っています。

日差しがギラギラ強すぎるわけではなく、

優しく包み込むように光を放ちます。

最近は、紅葉も11月になることが多く、1番秋らしいと思います。

秋は詩人になれると錯覚してしまうくらい美しい季節です。

いつだったか、四季好々という作品を作ろうとしたな。

現代版枕草子的なイメージで、四季の良さを詩と写真で表現するという作品。

あれも進んでいないから、少しずつ作っていきたいなと思います。

12月

いろいろあった。

その一言に尽きる12月でした。

まず、憧れのMacを買いました。

記事:http://haichi.work/apple/

そのおかげで、haichi-World.をスタートすることができました。

そして、やっぱりナチュラル閉店。

今、書きながら大きなため息がでました。

まだしばらくショックは続きそうです。

記事:http://haichi.work/natural1984/

そして、写真歴10年を迎えました。

記事:http://haichi.work/20241225/

   https://nachufoto.exblog.jp/34373637/

最後に能登へ出発。

とても盛りだくさんな1ヶ月。

でも、あっという間ではなく

1歩1歩歩いてきたという感触が残る時間の過ごし方ができました。

まとめ

写真は他のコンテンツに比べて、「振り返り」をしなくても成立してしまいます。

本来であれば、記録などの「残す」ことが写真の本質のはずなのに

簡単に撮れてしまうからか、振り返りが減っていませんか?

年に一度でも、写真を振り返るととても楽しいことを思い出させてもらいました。

写真には、思い出も一緒に写っています。

1年の終わりがきっかけになりやすいですが、

ぜひ好きなタイミングで写真決算をしてみませんか?

——–

写真決算という表現は、写真仲間のhinemo.さんの

note記事から使わせていただきました。

素晴らしい記事を書く方なので、もし良ければそちらもご覧ください。

hinemo.note https://note.com/huit_yoru

_____

最後までお読みいただきありがとうございました。

・投稿が少しでも良いと思っていただけたましたら、コメントを残していただけると幸いです。

「いいね」だけでも励みになります。

・当サイトは、毎週金曜日の20時に更新いたします。よろしければ、またご覧ください。

コメント

  1. 山本洋三 より:

    上半期、下半期ともに拝見しました。ハイセンスな写真に、ただただため息がでます。とても勉強になりました。 「決算」も大事ですね。いつかやってみたいと思います!

  2. 信二 より:

    新たなスタートの始まり!
    haichi-worldの展開と能登の記録を楽しみしてます。
    自負も今年の年末に『写真決算』しようかな。